日本橋駅から直結の日本橋高島屋S.C.にある【日本橋歯科・矯正歯科 高島屋S.C.院】です。 インビザライン矯正中において、飲み物はそのまま飲んでも問題ないのか、疑問に感じる方も多いのではないでしょうか。 今回は、インビザライン矯正中の飲み物に関する注意点について、一部ピックアップしてご紹介いたします。
マウスピースの装着中は、甘い飲み物を控えることが大切です。
マウスピースを装着したまま甘い飲み物を摂取すると、虫歯のリスクが高まります。
これは、マウスピースと歯の間は乾燥状態になっており、細菌が繁殖しやすいためです。
特にジュースやスポーツドリンク、加糖コーヒーなどは避け、水を選ぶのが理想的です。
マウスピースの装着中は、コーヒーや紅茶、赤ワインなどの色の濃い飲み物は控えるようにしましょう。
マウスピースが着色してしまうと、矯正中の審美性に影響を及ぼし、装着が嫌になってしまうこともあるかもしれません。
これにより装着時間が不足すると、矯正治療が失敗するリスクが高まります。
どうしても飲みたい場合は、ストローを使って歯に触れにくくするか、一度マウスピースを外してから飲むようにしましょう。
マウスピースの装着時は、熱い飲み物は避けたほうが良いです。
マウスピースはプラスチック素材でできているため、高温の飲み物によって変形する可能性があります。
マウスピースが変形してしまうと、適切な矯正効果が得られなくなるリスクがあるため、注意が必要です。
熱い飲み物を飲む際は、必ずマウスピースを外すようにしましょう。
以上、今回はインビザライン矯正中の飲み物に関する注意点について、一部ピックアップしてご紹介しました。
インビザライン矯正中は、甘い飲み物による虫歯リスク、色の濃い飲み物の着色、熱い飲み物によるマウスピースの変形に注意が必要です。マウスピースの装着中は水を選び、別の飲み物を摂取する際は適切な対策を講じましょう。インビザライン矯正について気になることがある場合は、歯科医師へ相談することをおすすめします。
日本橋駅周辺でお口に関するお悩みをお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度【日本橋歯科・矯正歯科 高島屋S.C.院】へご相談ください。