コラム

インビザライン矯正で使用する「チューイー」って何?

2025/03/26

日本橋駅から直結の日本橋高島屋S.C.にある【日本橋歯科・矯正歯科 高島屋S.C.院】です。
インビザライン矯正では、マウスピースをしっかりと歯にフィットさせるために、「チューイー」と呼ばれるアイテムを使用することがあります。これがどのように役立つのか、そして使い方について、今回は簡単に解説します。

インビザライン矯正のチューイーとは?

チューイーは、弾力のあるロール状のチューブ型の道具です。マウスピースを装着した後にこのチューイーを使うことで、マウスピースを歯にしっかりと密着させることができます。

 

チューイーの使い方

まず、マウスピースを装着した後、チューイーを前歯から順番に噛んでいきます。前歯で軽く噛んだあと、奥歯に向かって噛み進めると、全体的に均等に圧力がかかります。また、角度を変えて噛むことも大切です。

 

注意点

チューイーを使用する際には、いくつかの注意点があります。
まず、使用後は水で洗い、乾燥させることが重要です。湿気が残っていると、細菌が繁殖しやすくなるため、清潔に保つようにしましょう。また、チューイーを長期間使用していると弾力がなくなることがあります。その場合は、新しいものに交換するようにしましょう。

 

今回は、インビザライン矯正で使用するチューイーについて簡単に解説しました。
チューイーは、マウスピースが歯にぴったりとフィットするのをサポートする便利なアイテムです。使用後は清潔に保ち、弾力がなくなった場合は交換しましょう。

日本橋駅周辺でお口に関するお悩みをお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度【日本橋歯科・矯正歯科 高島屋S.C.院】へご相談ください。